オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関西

新規登録ログインヘルプ



2022年09月19日

有限会社設立の気持ちで。。。

変なタイトルなのですが
最近、今のままでは資金を大きく増やすことができないなと感じています。

いや、、かなり前から思ってはいるのですが
実行に移せていないんです。

それで、新規の口座に300万円を入金して
有限会社を運営する気持ちでやってみようかと考えています。
気持ちだけで会社を作るわけではないですよ。

今は有限会社ってなくなりましたが
以前は有限会社の設立では
資本金が300万円必要だったんです。

今は0円から株式会社がスタートできます。
以前は、1000万必要だったと思います。
なので300万の有限会社の気持ちからのスタートです。

しかし会社経営よりも大変です。
それは、確実に20%の税金がとられちゃうということです。
経費計上もできなければマイナスの繰り越しもできないといった
悪条件です。
(確定申告すれば繰越は可能だけど
できればずっとプラスでの着地で行きたい)

いま私に必要なのは大きなポジションでチャレンジする!
これにブレーキがかかっているんです。

新口座はすでに作っているので、
あとは、今運用している資金を移すだけです。

会社を持続していく気持ちでチャレンジすることで
気持ちを変えることができるんじゃないかなって?

ちょっと真剣にチャレンジするか考えたいと思います。

これからの地合い大相場が来るだろうと期待しているので
それまでに気持ちの覚悟ができるか。
今のテーマです。

地合いが反転するのは、アメリカの金利が天井をつけて
金利を下げだしたところがターニングポイントになるんではないかと考えているんです。
年内に4%ということで来年はどこまで金利を上げていくか?

過去の日本では8%まで金利がありましたので
4%より上は十分に考えられます。

あと、アメリカの住宅金利が6%とのことです。
リーマンショック前にサブプライムローンの問題があり
ローン返済ができなくなり金融関連の企業が
焦げ付き商品化していたためリーマンショックが起きました。
住宅ローンの返済ができなくなり第二のリーマンが起きる可能性もあるので
見極めは大事ですね。

大きくいくならアベノミクススタートの時のように
世界中が一致団結して金融緩和みたいな
特別なタイミングでスタートしたい。

今の日経
有限会社設立の気持ちで。。。


今のダウ
有限会社設立の気持ちで。。。


トレンドは下と思うのでインバ持ち続けています。

現金余力もあるのでたくさん下がって~
安く買いたいです。






Posted by ヒロロ@ミジンコ  at 16:55 │Comments(6)

この記事へのコメント
https://youtu.be/A-4-0npqqfQ
ヒロロさん
この頃の
美木本さんの絵柄大好きです
やっぱりマクロス最高です
Posted by KSボクシングKSボクシング at 2022年09月19日 23:14
KSボクシングさん、
こにゃにゃちはー
美樹本さんのイラストは
本当に素敵ですよね。
ランナーで紹介されていたイラスト
いくつか持ってます次回のブログでは
持ってる美樹本さんコレクションを
載せたいと思います。

走り、続〜ける〜♪

コメありがとー
\(^o^)/
Posted by ヒロロ@ミジンコヒロロ@ミジンコ at 2022年09月20日 00:12
ヒロロさん、こにゃにゃちはー

法人設立している専業の方のブログ読んでいるんですけど、(ここ数年はデリヘル嬢とのデート日記になっちゃってますけど)、車とかPCを全部経費にして、お給料をもらう形にしてました。
やっていることは相場師なんですけど。自分の手書きの月足グラフを会社で140万円で購入したり(;'∀')
節税になりますね。

私も、インフレが来るのであれば、株は相当上がるのではとチャンスかもと思ってます。
銘柄の選択に自信はないですが
Posted by ゆーり at 2022年09月20日 23:09
ヒロロさん、こんにちは
そうですか、いよいよ勝負に出ると
お金欲しいですもんね
私もとっとと一山当てて
仕事とか、全てから解放されたいです
そうなると、飲んだくれて
すぐだめな人になりそうですがw

株の方なんですが
UFJがいつもとは違う動きになり
戸惑っています

上がってきてはいるものの
たいした上昇ではなく
売るつもりでしたが
ちょっと、わからなくなりましたね

そろそろきつい下げがきそうなのに
Posted by berukana at 2022年09月21日 16:45
ゆーりさん、こにゃにゃちわー
会社経営は、なにかと経費として計上できたりして
メリットありますよね。

これからの時代、サラリーマンをしながら
副業として個人事業者になり
経費計上しながらお給料をWでもらうのが最強かもしれません。

私の所は副業禁止なのでダメですけどね。

先ほどですが、為替介入あったみたいです。
どっひゃーーーーーーー!!
って円高方向へ行ってます。

コメありがとう~
ヽ(^o^)丿
Posted by ヒロロヒロロ at 2022年09月22日 17:36
berukanaさん、こにゃにゃちわー
UFJはヨコヨコな動きが長い間続いていますね。
できれば高値で売りたいですね。

諸外国は金利をどんどん上げてきているので
金融系の銘柄はメリットありそうなんですが
最近はマヒしてきているんでしょうか?

最初の頃は、銀行系が強かったイメージあるのですが。

そうなんです。
別口座でチャレンジしてみようかなって考えています。
まだまだ外国は金利を上げていくとのことなので
地合いが悪いような気もしますので
もう少し先になりますが、どこかでチャレンジしたいなって考えています。

ぐんぐん資金が増えたらブログで紹介していきますね。
もちらん、ボロボロに資金が減っても紹介していきます。

コメありがとー
ヽ(^o^)丿
Posted by ヒロロヒロロ at 2022年09月22日 17:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。