2021年08月28日
金融縮小は2021年後半?
ようやく注目していたジャクソンホールが終了しました。
スタート前にイスラム国が自爆テロを空港で行うなど地政学リスクも出てきましたが
ジャクソンホールに関心が向かって株価はヨコヨコでした。
結果なのですが
年内の実行が望ましいということで
もしかすると1年前倒しで行うかも知れません。
パウエルさんのコメントはこれまでと同じだったので株価は上に反応でした。
ダウ

S&P500

史上最高値更新ですよ。
ひょえーーーー強い。
シカゴ日経

上に反応。
記事
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-27/QYI48UT1UM0Z01?utm_source=twitter&utm_content=japan&utm_medium=social&utm_campaign=socialflow-organic&cmpid%3D=socialflow-twitter-japan
まだまだ含み損が大量にありますが
上がってほしいな。
よろしくです!
日銀と日本政府にはまったく期待していないので
引き続き売り玉も混ぜていきます!
\(^o^)/
2021年08月21日
黒田さんは自民の犬なのか?
ひょえーーーー。
日経平均は毎日のように下落していきます。
少し上がって喜んでいると
とても痛い目にあいます。
上がると信じて買うと裏切られます。
日経平均

それに比べてダウは強い!
強いです。
ダウ

この下落で喜んでいる人は
野党とアナリスト達かな・・・・
野党は打倒自民だろうから
ほらみろ、自民の力ではここが限界なんだよ!
なんて気持ちだろうし、
アナリストは、
地政学リスクやコロナと重ねて下落したと言いやすくなるし。
ところで、
この日経の下落の原因は
いろいろあると思うけど、3月のETF購入を止めて
上限のみ設定してTOPIXに変更するといった
いわゆる、日本だけのフライング金融緩和縮小が原因だと思うのです。
それに+菅さんの愚策
しかし日銀は、選挙のタイミングに合すかのように
買わなくなりました。
アベノミクスは終了=QE終了=黒田さん終了の可能性大
こんなシナリオもありかも。
結局のところは、安倍さんが指名した黒田さんなので
安倍政権が終わればQEも終了ってことなのだろうか?
日銀はトップにガンガン言ってほしいな。
ヽ(^o^)丿
こんな地合いだけどどうにもなりません。
ならば売りも混ぜるしかないか!
2021年08月14日
本当に弱いですよね
ここ最近は、連日上昇していたけど
やはり弱いですよね。
弱っちぃすぎる!!
日本の偉い人たち、なんとかしてくださいよ!
外国の資金が日本に集まりませんよ!
特に黒田さん!
まったく買わないじゃないか!!
買ってくれよ〜!!
上限だけ決めていても買わないんじゃ意味ないよ!

本当に、期待できないな。。。
日経

弱いです!
とっても弱っちぃすぎるです!
ダウ

史上最高値更新です。
なのに日本は上がりません。
いい加減に上がってくれーーーーーー!
って言いながら期待していないので
インバース購入していってます。
\(^o^)/