2022年09月19日
有限会社設立の気持ちで。。。
変なタイトルなのですが
最近、今のままでは資金を大きく増やすことができないなと感じています。
いや、、かなり前から思ってはいるのですが
実行に移せていないんです。
それで、新規の口座に300万円を入金して
有限会社を運営する気持ちでやってみようかと考えています。
気持ちだけで会社を作るわけではないですよ。
今は有限会社ってなくなりましたが
以前は有限会社の設立では
資本金が300万円必要だったんです。
今は0円から株式会社がスタートできます。
以前は、1000万必要だったと思います。
なので300万の有限会社の気持ちからのスタートです。
しかし会社経営よりも大変です。
それは、確実に20%の税金がとられちゃうということです。
経費計上もできなければマイナスの繰り越しもできないといった
悪条件です。
(確定申告すれば繰越は可能だけど
できればずっとプラスでの着地で行きたい)
いま私に必要なのは大きなポジションでチャレンジする!
これにブレーキがかかっているんです。
新口座はすでに作っているので、
あとは、今運用している資金を移すだけです。
会社を持続していく気持ちでチャレンジすることで
気持ちを変えることができるんじゃないかなって?
ちょっと真剣にチャレンジするか考えたいと思います。
これからの地合い大相場が来るだろうと期待しているので
それまでに気持ちの覚悟ができるか。
今のテーマです。
地合いが反転するのは、アメリカの金利が天井をつけて
金利を下げだしたところがターニングポイントになるんではないかと考えているんです。
年内に4%ということで来年はどこまで金利を上げていくか?
過去の日本では8%まで金利がありましたので
4%より上は十分に考えられます。
あと、アメリカの住宅金利が6%とのことです。
リーマンショック前にサブプライムローンの問題があり
ローン返済ができなくなり金融関連の企業が
焦げ付き商品化していたためリーマンショックが起きました。
住宅ローンの返済ができなくなり第二のリーマンが起きる可能性もあるので
見極めは大事ですね。
大きくいくならアベノミクススタートの時のように
世界中が一致団結して金融緩和みたいな
特別なタイミングでスタートしたい。
今の日経

今のダウ

トレンドは下と思うのでインバ持ち続けています。
現金余力もあるのでたくさん下がって~
安く買いたいです。
最近、今のままでは資金を大きく増やすことができないなと感じています。
いや、、かなり前から思ってはいるのですが
実行に移せていないんです。
それで、新規の口座に300万円を入金して
有限会社を運営する気持ちでやってみようかと考えています。
気持ちだけで会社を作るわけではないですよ。
今は有限会社ってなくなりましたが
以前は有限会社の設立では
資本金が300万円必要だったんです。
今は0円から株式会社がスタートできます。
以前は、1000万必要だったと思います。
なので300万の有限会社の気持ちからのスタートです。
しかし会社経営よりも大変です。
それは、確実に20%の税金がとられちゃうということです。
経費計上もできなければマイナスの繰り越しもできないといった
悪条件です。
(確定申告すれば繰越は可能だけど
できればずっとプラスでの着地で行きたい)
いま私に必要なのは大きなポジションでチャレンジする!
これにブレーキがかかっているんです。
新口座はすでに作っているので、
あとは、今運用している資金を移すだけです。
会社を持続していく気持ちでチャレンジすることで
気持ちを変えることができるんじゃないかなって?
ちょっと真剣にチャレンジするか考えたいと思います。
これからの地合い大相場が来るだろうと期待しているので
それまでに気持ちの覚悟ができるか。
今のテーマです。
地合いが反転するのは、アメリカの金利が天井をつけて
金利を下げだしたところがターニングポイントになるんではないかと考えているんです。
年内に4%ということで来年はどこまで金利を上げていくか?
過去の日本では8%まで金利がありましたので
4%より上は十分に考えられます。
あと、アメリカの住宅金利が6%とのことです。
リーマンショック前にサブプライムローンの問題があり
ローン返済ができなくなり金融関連の企業が
焦げ付き商品化していたためリーマンショックが起きました。
住宅ローンの返済ができなくなり第二のリーマンが起きる可能性もあるので
見極めは大事ですね。
大きくいくならアベノミクススタートの時のように
世界中が一致団結して金融緩和みたいな
特別なタイミングでスタートしたい。
今の日経

今のダウ

トレンドは下と思うのでインバ持ち続けています。
現金余力もあるのでたくさん下がって~
安く買いたいです。
2022年09月04日
ジャクソンホール
お久しぶりです!
最近は消化活動に大忙しです。
ジャクソンホールのパウエルさんの発言は
かなり注目されていました。
ジャクソンホールでは金利を下げるハト派な内容になるだろうの思惑でダウ、日経と大きく上昇をしていましたが
蓋を開けるとタカ派発言でした。
それも長期的にやっちゃうから
みんな痛みを我慢してね。
とプレゼント発言まで一緒に。
市場はまさかのタカ派かよーーーーー!
(@_@;)ってことで
ぼっこし売られています。
金利だけはなく9月からは
QTも倍額の縮小計画ですので
市場から資金が抜けていく可能性というより
買う人がいなければ
めちゃくちゃ下がるはずです。
私の方はタカ派発言をまっていたので
ようやく来たか〜
って感じなので現金比率高めておいたのと
ツナギをしていたので
救われました。
ハト派な発言で株価は上げて
タカ派な発言で株価は下げて
ある意味わかりやすい地合いのような気がします。
日経

ダウ

ダウの下落幅と日経の下落幅を見ると
日経が硬いので
もっと下げてほしいです。
どこで反発するか?
1360インバの空売りをしようと思います。
\(^o^)/